私がKTMモーターサイクルに出会ったのが1998年、かつての日本総輸入元である(株)トシ・ニシヤマ代表の西山俊樹氏の紹介でKTMによるレースへの参加が始まった。
2001年KTM鹿児島を設立、それまでKTMの色々な車輌を駆ってツーリングからエンデューロ、モトクロスやモタード等のレースに積極的に参加してきました。
乗り込めば乗り込むほどKTMのマシン開発への思想や意気込みを感じ、またエンジンや車体を見ても妥協の無い作りこみに共感を覚える。ライダーのモーターサイクルに求めるものが、このKTMに数多く込められています。
これからも九州を軸にして、ヨーロッパに見るモーターサイクルスポーツ文化を少しづつでも定着させて、現在活動されている人やこれからいろんなレースにチャレンジしようと計画されている人、この素晴らしいスポーツをまだ味わった事の無い人へも、是非体験してもらいたい。その一環として、ヨーロッパで生まれたこのマシンやパーツを供給する事はもとより、今まで経験して得た私たちのノウハウを、皆さんのもとへお届けします。
KTMマルチディーラー フレックス
代表 大樂 利之